【申込受付中】くらしの園芸教室~植物と過ごす癒しの時間~
2025/03/27
お花や寄せ植えなど日々を彩り心を癒してくれる園芸。1年を通して座学とワークショップを交えて、季節ごとの園芸をお話しながら楽しみましょう。
案内チラシはこちら
講師 | 曽谷 恵美(Green note…店長) |
---|---|
日程 | 全6講座 2025年5月16日(金)から2026年1月23日(金)のうち6日間 |
定員 |
15名 |
主催等 | 主催:国立大学法人大阪大学(箕面市立船場生涯学習センター指定管理者) 運営:公益財団法人箕面市メイプル文化財団 |
受講料・お申込み
受講料 |
★全講座受講でお得になります★ ・代理の方の受講はできません。 ・受講料および材料費はいずれも返金はできません。 |
---|---|
申込締切 |
4月17日(木)17時 |
お申込み |
インターネット:https://minoh-bunka.com/kouza/ (外部リンク) ※郵送・窓口でのお申込みも可能です。インターネット以外のお申し込みはこちら。 |
問合わせ先 会場 |
船場生涯学習センター 受付時間:9:00~17:00 Tel:072-730-5333 FAX:072-730-5349 住所:〒562-0035 箕面市船場東3-10-1 ※アクセス方法はこちら |
講座番号・講座名と日時
講座番号・講座名 | 日時 |
講座番号①「【座学】春の園芸(植物育ての基本など)」 植物育ての基本など、春の園芸について学びましょう。 |
5月16日(金)午前10時~11時 |
講座番号②「【ワークショップ】初夏の寄せ植え」 暑さに強い植物を使って初夏の寄せ植えを作ります。 |
6月13日(金)午前10時~12時 |
講座番号③「【座学】夏の園芸(失敗しない観葉植物の育て方など)」 失敗しない観葉植物の育て方など、 夏の園芸について学びましょう。 |
7月25日(金)午前10時~11時 |
講座番号④「【ワークショップ】多肉植物の寄せ植え」 さまざまな種類の多肉植物を使って小さな寄せ植えを作ります。 |
9月12日(金)午前10時~11時30分 |
講座番号⑤「【ワークショップ】冬~春の寄せ植え」 寒さに強い植物を使って、冬~春に楽しめる寄せ植えを作ります。 |
11月21日(金)午前10時~12時 |
講座番号⑥「【座学】冬の園芸(庭木の寒肥やバラの手入れなど)」 庭木の寒肥やバラの手入れなど冬の園芸について学びましょう。 |
1月23日(金)午前10時~11時 |